空
1 2 3 4 5 6 7 8 9 photograph by Michi k ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
夜明け前の空には、天の川が淡く見えました。
1 2 3 4 5 6 7 8 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
2022年4月26日に撮影した国際宇宙ステーション(ISS/きぼう)の光跡です。
1 2 3 4 5 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
1 2 3 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。 今回は、オリンパス E-300という17年前発売のカメラでRAW撮影しました。
photograph by Michi K 山形県酒田市、日和山公園にて撮影
1 このとき空に雲は無く晴れていたのですが、最近購入したフォトショップエレメンツ2022に搭載された 新機能「ムービングオーバーレイ」を使い、雪が降っているような写真にしました。 2 photograph by Michi K
1 2 3 4 5 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
1 2 3 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。 今回の写真から、画像処理に「DxO PureRAW」を導入しました。 ディテールを保ちながらのノイズ低減は強力で、今まで使ってきた画像処理ソフトのノイズ低減よりレベルが上だと…
1 2 3 4 5 6 7 8 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
1 2 短時間で目まぐるしく天気が変わる日でした。 3 4 5 6 7 8 9 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7 8 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。 今回の写真から、新しいシルキーピックスを使用しています。
1 2 3 4 5 /6 7 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。 この日は「ふたご座流星群」が見えるとのことで、正味2時間ほど空を眺めていましたが、流れ星は一つだけ見ることができました。市街地であり月明りがあったので見る…
鶴岡市・鼠ヶ関灯台 ♯30
リコーGRのカメラ内でクロスプロセス処理しました。
今回は、RAW現像ソフトSILKYPIX のテイスト『鶏卵紙』で仕上げました。 1 2 3 4 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
月と金星が美しい空でした。
オリオン座・土門拳記念館にて 2021-9-16 未明
土門拳記念館にて 2021-9-9 夕方
久しぶりの望遠レンズによる風景
土門拳記念館にて 2021-8-16夕方
土門拳記念館にて 2021-8-8夕方 クロスプロセス
夜明け前の東の空に「オリオン座」が見える時期になってきた。 photograph by Michi K
眺海の森・天文台付近から ♯6