星の夜
3枚目と4枚目は「逆さオリオン」です。
1 2 夜明け前の東の空にはオリオン座が見えていました。 狙っていたわけではないですが、みずがめ座流星群からと思われる流れ星が写りました。↓↓↓下の写真は流れ星部分の拡大です。 3 photograph by Michi K ここまで写真を見ていただいて、ありがとうござい…
七夕の夜、織姫と彦星、はくちょう座のデネブが作る夏の大三角形を撮影しました。
夜明け前の空には、天の川が淡く見えました。
1 2 3 4 5 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
1 2 3 3 4 5 6 7 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました 星空の写真を仕上げるとき、空の色をどうするかいつも迷います。黒、青っぽい色、紫っぽい色、何色がいのか? 今回は黒色で実際の見た目に近い色に仕上げました。 ↓↓…
オリオン座・土門拳記念館にて 2021-9-16 未明
夜明け前の東の空に「オリオン座」が見える時期になってきた。 photograph by Michi K
1 2 3 4 5 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
土門拳記念館にて 2021-4-2 夕方・夜
2021年2月27日は、土門拳記念館のある公園に朝・昼・夜と3回行きました。 朝は雪模様の天気、昼は真っ青な空が広がり晴れ、夜も晴れて満月でした。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
オリオン座・土門拳記念館にて 2021-2-12夜
土門拳記念館にて 2020-11-1 未明、満月とオリオン座
月明りに照らされた日和山灯台と、向こうの空にはオリオン座です。
土門拳記念館にて 2020-9-13 未明から夜明けまで
「きぼう」の軌跡 2020年9月13日
8月25日 夜明け前の「オリオン座」
5月・6月・7月はオリオン座を空に見ることが出来ない時期でしたが、8月に入ってオリオン座が空に復活しました。私の撮影の定番の場所でオリオン座を撮影しました。 私は空にオリオン座が見えると心が嬉しくなります。だからブログタイトルにOrionを入れてい…
眺海の森・天文台付近から ♯5
ネオワイズ彗星 2020年7月19日
土門拳記念館にて 2020-7-13 「天の川」の夜
「きぼう」の軌跡 2020年5月30日
鶴岡市・鼠ヶ関灯台 ♯21
土門拳記念館にて 2020-4-26 夜明け前
2020年4月24日の「冬の大三角形とオリオン座と金星」
酒田市、夜桜の日和山公園 2020-4-16
山形県酒田市、山居倉庫にて。 オリオン座の空。 photograph by Michi K ベテルギウスが去年秋から暗くなっていたのですが、最近は少しずつ明るくなってきているように見えます。 当ブログへの訪問、ありがとうございました。
土門拳記念館にて 2020-3-8 夜 。モノクロ処理してみました。
土門拳記念館にて 2020-3-8 夜
土門拳記念館にて 2020-1-4 朝